Blog– category –
-
事業再構築補助金第10回公募からは売上減少要件が撤廃?!
先週金曜日で事業再構築補助金の第9回公募の募集が終了しました。 よって近々、第10回公募の募集が始まります。 第10回公募からは要件等が大きく変わることが発表されており、 特に注目は「通常枠」が終了し、新たに「成長枠」がスタートします。 成長枠の... -
【インボイス制度】レジシステム改修は修繕費?一括損金?国税庁が明らかに
今年の10月に導入されるインボイス制度に対応するためのレジシステムなどの回収について税法上の「資本的支出」に当たらず、全額を「修繕費」として一括損金にできるとの取り扱いを国税庁が明らかにしました。 以下、納税通信第3753号より引用して紹介しま... -
補助金の収益計上時期に注意!新型コロナの補助金や助成金受給も?
弊所でもたくさんサポートさせて頂いております 「事業再構築補助金」などの収益の計上時期についてしっかり認識しておく必要があると思います。 下記のような事例について、どのように対応すればよいでしょうか。 以下、納税通信第3750号より引用して紹介... -
【花粉症】の対策で節税も?!医療費控除?セルフメディケーション税制?
桜も見頃の時期になり、久しぶりに花見に行か れる方も多いかと思います。 しかし、この時期、 花粉症の方にとっては、つらい時期ですよね。 今年の花粉の飛散量は過去10年でも最多になると言われております。 花粉症はれっきとした病気であり、治療にかか... -
【重要】コロナ融資の返済負担を減らすコロナ借換保証が始まりました!
コロナ融資を受けた事業者のなかには「そろそろ返済が始まる。。」「返せるか心配。。」と不安に思う方も多いのではないでしょうか。 新型コロナウイルス感染症は少し収まってはきていますが、物価高騰の影響などにより、経済環境は依然厳しい状態が続いて... -
2023年1月より【第14次】ものづくり補助金の公募スタート!
2023年1月より「ものづくり補助金」の公募が始まりました。 弊所ではこれまで「ものづくり補助金」についてあまり取り上げてきませんでしたので、 改めて本補助金についてご説明を致します。 【ものづくり補助金とは】 ものづくり補助金(正式名称:ものづ... -
事例紹介!YouTuber(ユーチューバー)の無申告は罰金もある!
インターネットを利用した新しいビジネスとして、YouTuber(ユーチューバー)のように動画配信によって収入を得るケースが急増しています。 その中には多額の利益を得ているにもかかわらず、「どうせバレないから」などと所得税の申告をしないケ... -
インボイス対応のシステム修正は修繕費に該当する?しない?
国税庁は、先ごろ、「消費税のインボイス制度の実施に伴うシステム修正費用の取り扱いについて」を公表し、同庁ホームページの「法令等」の「その他法令解釈に関する情報」に掲載されております。 ※照会(質問)に対する回答、開設の順でまとめられている... -
免税事業者がインボイスに登録するなら100万円の補助金が貰えるチャンス!
2023年10月よりインボイス制度が始まります。 これまで免税事業者であった小規模事業者にとっては、あまり歓迎されない制度かと思います。 そんな中で、 免税事業者の小規模事業者がインボイス発行事業者に登録すると100万円が受給できる補助金があること... -
事業再構築補助金の第9回公募が1月16日から始まりました!
【2023年1月16日(月)】より、事業再構築補助金第9回公募の申請が開始されました。申請期間は令和5年1月16日(月)から令和5年3月24日(金)までとなっております。 第10回公募以降は通常枠が無くなる等、要件が大きく変わります。 現行の制度で申請をお考えの...